明日からレジ袋が有料化するけど、エコバッグは使わないと思う理由

有料レジ袋

いよいよ明日(2020年7月1日)から、レジ袋(プラスチック製買物袋)の有料化が始まるわけですが、だからと言って、わたくし自身はエコバッグを使うことはないだろうと思います。今日はそんな話です。

エコバッグを使わない理由

わたくしがエコバックを使わない理由は、エコバッグが嫌いだとか、プラスチックごみ削減に協力したくないとかそういうわけではなく、下に挙げた通りになります。

エコバッグは持ち歩くのが面倒だから

エコバッグは何回でも使えるようにするために耐久性を上げる必要があるので、どうしてもレジ袋より厚手になりかさばります。

もちろん、コンパクトに畳めるものもあるのは承知の上ですし、1枚ならポケットに突っ込んでいけば済むことです。
しかし、わたくしの場合、食料や日用品を数日分買いだめすることがあり、そういう時は袋が3~4枚は必要になるわけです。

そのため、エコバッグは通常サイズのものを複数か、大容量のものを用意する必要があるのですが、そうなるとさすがにポケットに突っ込んで…というわけにもいかなくなります。
出歩くときにバッグを持っていくなら、それに入れれば済むことですが、毎回バッグを持って外出するわけでもないですし…

普段からレジ袋を再利用しているから

レジ袋は基本的に使い捨てですが、破れたり汚れたりしない限りはまだ使えます。エコバッグ代わりにもう一度買い物袋に使ってもいいですし、他の使い道もあります。

わたくしの家でもそうですが、レジ袋の再利用先として特に多いのがゴミ袋としての利用です。
レジ袋をゴミ箱にかぶせておいて、ゴミが溜まったら口を縛ってポイ。衛生的にゴミの処理ができます。小さいレジ袋は三角コーナーにかぶせておけば同様に処理出来ますね。
ペットの排泄物や、使用済みオムツを処理する時に使う方も多いかと思います。

こういった不衛生なものを処理する袋は衛生上使い捨てにしたいので、お店でいくらでも貰えるレジ袋は都合がいいのです。レジ袋を使わない場合、それ用の袋を新たに購入しないといけなくなります。

他にも、靴など汚れたり濡れたりしたものを持ち運んだりするなど、レジ袋は非常に使い勝手がいいのです。

エコバッグは衛生面でちょっと不安だから

当然ですが、エコバッグは何回も使ううちにだんだん汚れていきます。

外からつく汚れだけならまだいいのですが、エコバッグは内部が汚れていく要素がたくさんあります。
例えば、食品から出る汁。肉や魚、お総菜などのパックに穴が開くと、そこから汁が垂れてエコバッグを汚します。素材にもよりますが、臭いやシミなどの原因となります。ペットボトルなど冷たい飲み物に発生する水滴も気になるところです。
もちろん、汚れたらその都度洗ったり拭いたりすればいいんですが、わたくし少々無精者なもので…

その点、レジ袋は汚れたら捨てればいいので、衛生面では優れていると言えます。マスクなどでもそうですが、最も衛生的なのは「汚れたら捨てる」ことです。

これからはレジ袋を複数持ち歩こうと思います

とは言え、プラスチックごみの削減は大事ですし、買い物ごとに3~5円余計に払うのもなんだか癪なので、これからは、出かける時にはきれいに折りたたんだレジ袋を3~4枚ほどポケットに突っ込んでおこうと思います。レジ袋はきれいに折りたためば、とても薄くなるので数枚重ねても余りかさばりません。

ゴミの削減に大事なのは、一つのものを使える限り何回も使うこと。それはレジ袋でもエコバッグでも同じはずです。
これからは、レジ袋はまず買い物袋として数回使い、穴が開いたり汚れたりしたらゴミ袋として再利用していきたいと思います。そして、足りなくなったときにだけレジ袋やポリ袋を買うようにすれば、捨てるレジ袋の量は今の数分の一程度にはできるはずです。